Canvas Of Loose Leaf

撮っては投稿、描いては投稿。ルーズリーフのように気ままなキャンバス。

鉄コレ北総7150形入線整備【2】

こんにちは、Kumaichiです。

 

 

 

 

昨晩スマホを見ながらインスタントのキャラメルラテを作っていたのですが、粉をお湯に溶く際、スプーンだと思って手にしてかき混ぜていたのがバターナイフでした。ついついやってしまう「ながらスマホ」の恐ろしさよ……。

今回は「バカだわ〜笑」で済みましたが、命に関わる事故を起こさないよう、悪い癖は早く治したいものです。

 

 

 

 

 

 

前回はカプラー取り付けと動力化を行いました。

記事には写真だけ貼って書き忘れましたが、KATOの中空軸車輪と釣り用の板オモリでトレーラー車も走行化を完了、さらにパンタグラフも換装してあります。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20230103160655j:image

今回はインレタ貼り。

実車の資料は何も持ち合わせていないので、インターネットに投稿されている写真や動画を頼りに貼り付け場所をメモしました。

 

 

 

 

 

 


f:id:No900:20230103160659j:image

優先席は世田谷のインレタを。

紺地に白い丸と白抜き文字の優先席マークばかりが減っていきます。たくさん買っておいてよかった。

 

 

 

 

 

 

 


f:id:No900:20230103160705j:image

乗務員室窓にはトレジャータウンのインレタを。

結構上寄りに表記があったみたいなので、それを反映しました。

 

 

 

 

 

京成系統の優先席は長らく各車両に1箇所しか無かったのが、ここ10年くらいで2箇所に、さらに最新の3100形では乗務員室直後を除く全ての車端が優先席になりました。

思えばJRをはじめとする4ドア車は優先席が1両に6人分くらいしか無いので、車端の区画が長い京成系統の車両が各車両2箇所を優先席にしたら、キャパはJRよりも多そうですよね。人に優しい電車だ。

3100はフリースペースの分席数が少ないから、とかいう理由もありそうですが、全ての車端を優先席にするのも思い切ったよなぁと。あのフリースペースなんだかんだでドア付近の混雑緩和にも役立つので良いなと思っていたり。

 

 

 

話が逸れました。

昔の電車を再現するなら優先席マークは各車両1枚で済むので安上がりで良いね、って話がしたかっただけです(

 

 

 

 

 

8両分貼って今回は一旦作業終わりです。

残りの時間はTKアダプターを使ってカプラー組んでいました。

 

 

 

 

 

 

それでは、また次回。